雪の中、憧れのお客様が来てくださいました♪ - 2016.12.02 Fri
11月24日、11月の東京では54年ぶりの雪が降ったという日。
すっごく楽しみにしていたことがあったんです。
朝降っていなかった雪は、予報ほどは降らないことを期待しつつ願ってたけど、どんどん降ってきて(>_<)
電車のダイヤも乱れる中、神奈川から東京を通り越し千葉の我が家まで、お客様が来てくださいました。
Gaviちゃんのおねえちゃんです★

メリクリGaviちゃんと

木登りのチビチビはなびちゃん
かわいい三毛猫ふたりのポストカードいただきました♪ そのほかにもお土産いろいろ(((o(*゚▽゚*)o)))
今回、写真がほとんど撮れてませんが・・・
いつのもように接待係のイチとナナが張り切ってお出迎え。この日はゴーも♪
サクラがいないのはいつものことだけど、ユウちゃんはどうしたかな?
ユウちゃんは最初隠れて、後から気になってきたり、どうでもよくなって出てくるタイプです。
・・・そんなユウちゃん、TVボードとプランターの間に身を潜めてました。
テラコッタと同化してて最初きづかなかった(*^m^)

さっそくいただいたじゃらしで遊ばせてもらうと、ユウちゃんは、まったくのズレズレのジャンプを披露。
それはじゃらしにまったく届いていないジャンプで、なぜか横に半回転?してみせる大げさなズレズレジャンプ(≧m≦)
(いつか写真か動画に収められたら・・・と思います)

イチはお土産のキッカーで遊んでます。

カーテンボックスにぽーんとジャンプするところも撮ってもらったんだよねー!
Gaviちゃん、はなびちゃん、おねえちゃんファンの私(*'ω'*)
完全に舞い上がっていたのと この後の予定のため滞在予定時間約1時間ということもあり、焦り気味で写真が数枚しか撮れてなかった;激しく後悔です。(ぜひまた来てくださいね~♪)
本当にあっという間で「おねえちゃんホントに来てた???」という感じ(^▽^;)
でも本当に来てくれてました★
↑
イチのジャンプ写真も1回目でサクっと撮ってしまうおねえちゃんさすが!!
それからくのいちナナやひねり王子のユウちゃん、かくれんぼサクラ、マイペースのゴー、
そして三毛猫のGaviちゃん、はなびちゃんをぜひぜひ見てきてくださいねー♪
この後の予定も先読みできます(*^m^)
こちらではゆっくりアップしていきますねー!
嬉しいお土産のお話に続きます。
兄弟猫ランキング参加中♪
猫たちをぽちっと応援していただけると嬉しいです。
↓

にほんブログ村

貴重なクリックに感謝です☆応援ありがとうございました♪
前記事「なくなる季節がやってきた(-_-;) 」にコメント、そして応援ありがとうございました!
ひとこと返信です♪
>Gaviちゃん ほんとスースーしそう~見てる方も(^▽^;)
>cocomamamさん 見つけたときにはちょっと怒ってます(^-^;
>もちゅみさん ナナはもっとないです(-_-;) ユウちゃんがけっこう残ってます。
>しっぽさん 拒否して欲しいのですが、気がついたらあれ、ない?みたいな感じ!?
>☆とまみさ★さん 防止策は今のところ見られるときは見てる・・・くらいしか浮かばず(^^;)
>イルカねこさん 優しく舐めつつ、そのうちカジカジなので気づくのが遅れるみたいです(^-^;
いただくコメントは楽しみにして嬉しく読ませていただいています。 個別のお返事が書けなくてごめんなさい!
いよいよ12月・・・気忙しくなってくる時期ですね~(^▽^;)
ご訪問、コメントなど無理なさいませんように~♪
すっごく楽しみにしていたことがあったんです。
朝降っていなかった雪は、予報ほどは降らないことを期待しつつ願ってたけど、どんどん降ってきて(>_<)
電車のダイヤも乱れる中、神奈川から東京を通り越し千葉の我が家まで、お客様が来てくださいました。
Gaviちゃんのおねえちゃんです★

メリクリGaviちゃんと

木登りのチビチビはなびちゃん
かわいい三毛猫ふたりのポストカードいただきました♪ そのほかにもお土産いろいろ(((o(*゚▽゚*)o)))
今回、写真がほとんど撮れてませんが・・・
いつのもように接待係のイチとナナが張り切ってお出迎え。この日はゴーも♪
サクラがいないのはいつものことだけど、ユウちゃんはどうしたかな?
ユウちゃんは最初隠れて、後から気になってきたり、どうでもよくなって出てくるタイプです。
・・・そんなユウちゃん、TVボードとプランターの間に身を潜めてました。
テラコッタと同化してて最初きづかなかった(*^m^)

さっそくいただいたじゃらしで遊ばせてもらうと、ユウちゃんは、まったくのズレズレのジャンプを披露。
それはじゃらしにまったく届いていないジャンプで、なぜか横に半回転?してみせる大げさなズレズレジャンプ(≧m≦)
(いつか写真か動画に収められたら・・・と思います)

イチはお土産のキッカーで遊んでます。

カーテンボックスにぽーんとジャンプするところも撮ってもらったんだよねー!
Gaviちゃん、はなびちゃん、おねえちゃんファンの私(*'ω'*)
完全に舞い上がっていたのと この後の予定のため滞在予定時間約1時間ということもあり、焦り気味で写真が数枚しか撮れてなかった;激しく後悔です。(ぜひまた来てくださいね~♪)
本当にあっという間で「おねえちゃんホントに来てた???」という感じ(^▽^;)
でも本当に来てくれてました★
↑
イチのジャンプ写真も1回目でサクっと撮ってしまうおねえちゃんさすが!!
それからくのいちナナやひねり王子のユウちゃん、かくれんぼサクラ、マイペースのゴー、
そして三毛猫のGaviちゃん、はなびちゃんをぜひぜひ見てきてくださいねー♪
この後の予定も先読みできます(*^m^)
こちらではゆっくりアップしていきますねー!
嬉しいお土産のお話に続きます。
兄弟猫ランキング参加中♪
猫たちをぽちっと応援していただけると嬉しいです。
↓


にほんブログ村

貴重なクリックに感謝です☆応援ありがとうございました♪
前記事「なくなる季節がやってきた(-_-;) 」にコメント、そして応援ありがとうございました!
ひとこと返信です♪
>Gaviちゃん ほんとスースーしそう~見てる方も(^▽^;)
>cocomamamさん 見つけたときにはちょっと怒ってます(^-^;
>もちゅみさん ナナはもっとないです(-_-;) ユウちゃんがけっこう残ってます。
>しっぽさん 拒否して欲しいのですが、気がついたらあれ、ない?みたいな感じ!?
>☆とまみさ★さん 防止策は今のところ見られるときは見てる・・・くらいしか浮かばず(^^;)
>イルカねこさん 優しく舐めつつ、そのうちカジカジなので気づくのが遅れるみたいです(^-^;
いただくコメントは楽しみにして嬉しく読ませていただいています。 個別のお返事が書けなくてごめんなさい!
いよいよ12月・・・気忙しくなってくる時期ですね~(^▽^;)
ご訪問、コメントなど無理なさいませんように~♪
スポンサーサイト
恒例のワックスがけできました - 2016.11.19 Sat
一昨日、年2回恒例のワックスがけをしました。
リビングの家具を和室に移動させ、夏用ラグから冬用ラグに交換して、やっとホットカーペットが使えるように♪
(ワックスがけと冬用ラグと夏用ラグの変更に合わせてホカペを出したりしまったりしてます)

がらーんとしたリビングを探検中~いつもと違う様子にワクワクの猫たち。

フローリングにキズ(>_<)
この写真撮ったときに私、コケて傷つけました★
補修しようと思ってましたが、ラグに隠れるのでまだそのまま(^-^;
猫たちよりひどい傷つけてる私;
床の水拭き、ワックスがけはオットに任せて、いつものように私たちは別室で待機です。

じゃらしで遊んだり、ごはん食べたりしてワックスがけが終わるのを待ちました。
ひとりちらりとも登場してませんね・・・ゴーはこの間、ずうっとオットのベッドで寝てました。
家具を運んだりしてるのに、やって来なかったなんて初めて!
今日からこの時期に毎年入っている短期のお仕事です。
さっき用意してたら仕事の資料をしまった場所を忘れ見つからなくて焦りました;
(探してたら訪問出来なくなってごめんなさいm(__)m)
また身のまわりがごちゃついてしまってます。
休みになったら片付ける!!時期的にも片づけたい時期ですよね~
兄弟猫ランキング参加中♪
猫たちをぽちっと応援していただけると嬉しいです。
↓

にほんブログ村

貴重なクリックに感謝です☆
前記事「『猫ぐらし』2017年冬号で読モ体験(*^m^)」にコメント、そして応援ありがとうございました♪
読者モデルは家で私の撮影です~!
いただくコメントは楽しみにして嬉しく読ませていただいています。 個別のお返事書けなくてごめんなさい!
本日コメント欄お休みしますm(__)m
リビングの家具を和室に移動させ、夏用ラグから冬用ラグに交換して、やっとホットカーペットが使えるように♪
(ワックスがけと冬用ラグと夏用ラグの変更に合わせてホカペを出したりしまったりしてます)

がらーんとしたリビングを探検中~いつもと違う様子にワクワクの猫たち。

フローリングにキズ(>_<)
この写真撮ったときに私、コケて傷つけました★
補修しようと思ってましたが、ラグに隠れるのでまだそのまま(^-^;
猫たちよりひどい傷つけてる私;
床の水拭き、ワックスがけはオットに任せて、いつものように私たちは別室で待機です。

じゃらしで遊んだり、ごはん食べたりしてワックスがけが終わるのを待ちました。
ひとりちらりとも登場してませんね・・・ゴーはこの間、ずうっとオットのベッドで寝てました。
家具を運んだりしてるのに、やって来なかったなんて初めて!
今日からこの時期に毎年入っている短期のお仕事です。
さっき用意してたら仕事の資料をしまった場所を忘れ見つからなくて焦りました;
(探してたら訪問出来なくなってごめんなさいm(__)m)
また身のまわりがごちゃついてしまってます。
休みになったら片付ける!!時期的にも片づけたい時期ですよね~
兄弟猫ランキング参加中♪
猫たちをぽちっと応援していただけると嬉しいです。
↓


にほんブログ村

貴重なクリックに感謝です☆
前記事「『猫ぐらし』2017年冬号で読モ体験(*^m^)」にコメント、そして応援ありがとうございました♪
読者モデルは家で私の撮影です~!
いただくコメントは楽しみにして嬉しく読ませていただいています。 個別のお返事書けなくてごめんなさい!
本日コメント欄お休みしますm(__)m
フォトレッスンでわんこのベルちゃん - 2016.10.07 Fri
前記事「お写歩マンツーマンフォトレッスンに行ってきました」
昨日の続きです。
気になっていたことをひと通りお聞きして、引き寄せ力をアップする「美顔タッピング」をしていただきました。
みゆきさんのフォトレッスン、このタッピングがついているのも魅力のひとつだと思います。
(みゆきさんは、カメラマンでもありミラクルタッピングのスペシャリストでもあります)
「タッピングは、WHOも認めている、我々の身体に存在する経穴(ツボ)を叩くことによって、
気血水を調え、腸のセロトニンの分泌(幸せホルモン)を促し、
さらに脳波がミッドアルファー波(瞑想脳波)状態となります。
結果、心身と顕在意識のストレスが減り、そのことで感情がフラットになり、
波動共鳴の法則により、それと相応しい出来事が引き寄せられるようになる・・・
と言う、とっても科学的根拠に基づくセラピーです。」みゆきさんの記事より★
美顔タッピングを受けて目を開けると視界がすごく明るく感じました。
鈍感だし、うまく表現出来ないですが、なんかいいことありそうな♪
と気持ちまでも明るい感じ(*^m^)
そして最後のお楽しみ。
前回も登場、みゆきさん宅のベルちゃんです★
逆さベルちゃん。立ってみゆきさんにくっついてるところ。


右側は私にくっついているところ(*^m^)

スリスリころ~んとか色んなポーズをしてたのに、ちょっとしたらこの体制になって吠えはじめました。
どうやらおやつの要求だそう(*^m^)
ちょっと偉そうな強気な要求に思わず笑ってしまいました。
ウチのナナの要求の仕方は、まさにネコナデ声って感じの鳴き方でおねだりするので。

前回と同じく大好物のキュウリ。
この体制がお決まりなのかな(笑)

舌ちろでかわいく「いただきます」

いい表情撮れた(≧m≦)

最後はやっぱり笑顔です。
ベルちゃん、またまたモデルをありがとう♪
みゆきさん、今回もありがとうございました!
前記事「お写歩マンツーマンフォトレッスンに行ってきました」にコメント、そして応援ありがとうございました。
わからなかったこと、知らなかったことを色々教えていただいて、楽しかったし、刺激になりました。
写真は心も写す・・・だとすると撮ることが怖いと感じた方がいらしてすこしびっくりしました。
(どうして怖いのか聞いてみたくなりました)
写真も自分の心と向き合うきっかけになるのかもしれないですね。
とはいえ、あまりむずかしく考えなくていいような気もします(^-^;
猫のかわいい瞬間を残したい。見慣れた様子も奇跡のような一瞬一瞬も。
二度と撮れない瞬間に夢中になっています。
今日は猫写真はお休み~トップ画像は明日変更予定です。
猫写真ランキング参加中~
ゴーの肉球をぽちっと! 応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村

前記事「猫のはなちゃんに会ってきました」にコメント、そして応援ありがとうございました♪
いただくコメントは楽しみにして嬉しく読ませていただいています。
個別のお返事ができすごめんなさいm(__)m
昨日の続きです。
気になっていたことをひと通りお聞きして、引き寄せ力をアップする「美顔タッピング」をしていただきました。
みゆきさんのフォトレッスン、このタッピングがついているのも魅力のひとつだと思います。
(みゆきさんは、カメラマンでもありミラクルタッピングのスペシャリストでもあります)
「タッピングは、WHOも認めている、我々の身体に存在する経穴(ツボ)を叩くことによって、
気血水を調え、腸のセロトニンの分泌(幸せホルモン)を促し、
さらに脳波がミッドアルファー波(瞑想脳波)状態となります。
結果、心身と顕在意識のストレスが減り、そのことで感情がフラットになり、
波動共鳴の法則により、それと相応しい出来事が引き寄せられるようになる・・・
と言う、とっても科学的根拠に基づくセラピーです。」みゆきさんの記事より★
美顔タッピングを受けて目を開けると視界がすごく明るく感じました。
鈍感だし、うまく表現出来ないですが、なんかいいことありそうな♪
と気持ちまでも明るい感じ(*^m^)
そして最後のお楽しみ。
前回も登場、みゆきさん宅のベルちゃんです★
逆さベルちゃん。立ってみゆきさんにくっついてるところ。


右側は私にくっついているところ(*^m^)

スリスリころ~んとか色んなポーズをしてたのに、ちょっとしたらこの体制になって吠えはじめました。
どうやらおやつの要求だそう(*^m^)
ちょっと偉そうな強気な要求に思わず笑ってしまいました。
ウチのナナの要求の仕方は、まさにネコナデ声って感じの鳴き方でおねだりするので。

前回と同じく大好物のキュウリ。
この体制がお決まりなのかな(笑)

舌ちろでかわいく「いただきます」

いい表情撮れた(≧m≦)

最後はやっぱり笑顔です。
ベルちゃん、またまたモデルをありがとう♪
みゆきさん、今回もありがとうございました!
前記事「お写歩マンツーマンフォトレッスンに行ってきました」にコメント、そして応援ありがとうございました。
わからなかったこと、知らなかったことを色々教えていただいて、楽しかったし、刺激になりました。
写真は心も写す・・・だとすると撮ることが怖いと感じた方がいらしてすこしびっくりしました。
(どうして怖いのか聞いてみたくなりました)
写真も自分の心と向き合うきっかけになるのかもしれないですね。
とはいえ、あまりむずかしく考えなくていいような気もします(^-^;
猫のかわいい瞬間を残したい。見慣れた様子も奇跡のような一瞬一瞬も。
二度と撮れない瞬間に夢中になっています。
今日は猫写真はお休み~トップ画像は明日変更予定です。
猫写真ランキング参加中~
ゴーの肉球をぽちっと! 応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村

前記事「猫のはなちゃんに会ってきました」にコメント、そして応援ありがとうございました♪
いただくコメントは楽しみにして嬉しく読ませていただいています。
個別のお返事ができすごめんなさいm(__)m
大好き「桃太郎」とスイーツ写真の変化 - 2016.08.30 Tue
夏になると必ず食べたくなるものがあります。

桃のケーキ 「桃太郎」です。
昨日お気に入りのケーキ屋さん近くまで行ったので、もう終わってるかな?と思いつつ行ってみたらありました♪
よかったーーー う・れ・し・い~~~っ!!

まるごと桃の中にカスタードクリーム、下にスポンジ。
ホントおいしいです。大好き♪
私、ケーキといえば「苺のショートケーキ」がいちばん好きです。
他のものを食べても「やっぱりいちごショートにすればよかったかな・・・」とつい思ってしまうので、いちごショートばがり選ぶようになりました。
でもこの季節だけはケーキ屋さんを見ると「桃のケーキが食べたい」と思うんです~。
近所のケーキ屋さんにはないんですよね~ 車で10~15分くらい?のお気に入りのケーキ屋さんにあります。
桃姫もありました★
2年くらい「下書き」に入れたままだったスイーツ写真がありました↓
なにかで焼き菓子の写真などスイーツの写真は、かわいい写真が撮りやすいっていうようなことを読んでときどき撮ってたんです。
溜まったのでアップしてみようかな~って写真を下書きに入れてみたのですが。





ちっともかわいくなかったーーー。
それどころかおいしそうな感じにも撮れてない(^▽^;)
アップするほどでもないな~と思いつつ、なんとなく削除も出来ず。。。
食べ物をうまく撮れるようになりたいと思いつつ、あきらめモードになってました。
桃のケーキは昨日撮ったのですが、スイーツ写真が、以前のと比べるとだいぶ変わったと思うのです!!
先日のフォトレッスンが大きいと思います★
そのときどきでマニュアルだったりAvモードだったりで撮ってます。
(以前撮ってた桃太郎はこちら★ 食べると毎回アップしてる(*^m^))
ユウちゃん、↑のプリンの写真みたいに昨日も桃のケーキをクンクンしに来ましたが、クリームをペロリともしませんでした。ナナも。
食いしんぼチーム、食べなくてもチェックは怠らないです。
猫写真ランキング参加中♪
5猫だんごの猫たちをぽちっと! 応援していただけると嬉しいです。
↓

にほんブログ村

貴重なクリックに感謝です☆ありがとうございました♪
いただくコメントは楽しみにして嬉しく読ませていただいていますが、個別のお返事が出来ずごめんなさいm(__)m

桃のケーキ 「桃太郎」です。
昨日お気に入りのケーキ屋さん近くまで行ったので、もう終わってるかな?と思いつつ行ってみたらありました♪
よかったーーー う・れ・し・い~~~っ!!

まるごと桃の中にカスタードクリーム、下にスポンジ。
ホントおいしいです。大好き♪
私、ケーキといえば「苺のショートケーキ」がいちばん好きです。
他のものを食べても「やっぱりいちごショートにすればよかったかな・・・」とつい思ってしまうので、いちごショートばがり選ぶようになりました。
でもこの季節だけはケーキ屋さんを見ると「桃のケーキが食べたい」と思うんです~。
近所のケーキ屋さんにはないんですよね~ 車で10~15分くらい?のお気に入りのケーキ屋さんにあります。
桃姫もありました★
2年くらい「下書き」に入れたままだったスイーツ写真がありました↓
なにかで焼き菓子の写真などスイーツの写真は、かわいい写真が撮りやすいっていうようなことを読んでときどき撮ってたんです。
溜まったのでアップしてみようかな~って写真を下書きに入れてみたのですが。





ちっともかわいくなかったーーー。
それどころかおいしそうな感じにも撮れてない(^▽^;)
アップするほどでもないな~と思いつつ、なんとなく削除も出来ず。。。
食べ物をうまく撮れるようになりたいと思いつつ、あきらめモードになってました。
桃のケーキは昨日撮ったのですが、スイーツ写真が、以前のと比べるとだいぶ変わったと思うのです!!
先日のフォトレッスンが大きいと思います★
そのときどきでマニュアルだったりAvモードだったりで撮ってます。
(以前撮ってた桃太郎はこちら★ 食べると毎回アップしてる(*^m^))
ユウちゃん、↑のプリンの写真みたいに昨日も桃のケーキをクンクンしに来ましたが、クリームをペロリともしませんでした。ナナも。
食いしんぼチーム、食べなくてもチェックは怠らないです。
猫写真ランキング参加中♪
5猫だんごの猫たちをぽちっと! 応援していただけると嬉しいです。
↓

にほんブログ村

貴重なクリックに感謝です☆ありがとうございました♪
いただくコメントは楽しみにして嬉しく読ませていただいていますが、個別のお返事が出来ずごめんなさいm(__)m
モデルはわんこのベルちゃん - 2016.08.20 Sat
18日にフォトレッスンに行ってきました→「「引き寄せ」で「一眼レフ・マニュアルモードレッスン」★
レッスンが終わってみゆきさんの愛犬ベルちゃんをモデルにリクエストしちゃいました。
17日に10歳のお誕生日を迎えたばかりのベルちゃんです★

笑顔で熱烈歓迎してくれました。
レッスン中ほかのお部屋で待機していたので、さみしかったから大興奮!!
それはもう・・・カメラに収まりきれないほどのはしゃぎっぷり(*^m^)
覚えたてのマニュアル操作、動き回るベルちゃんの速さに「ISOはこのくらいで、シャッタースピードはこのくらいで・・・」なんて考えていられません(笑)
瞬間瞬間を逃したくなかったので、いつものAvモードに切り替えました。

ベルちゃん、セクシーポーズ!?
お顔をスリスリ、おチリ上げポーズ(≧m≦) ウチではサクラがよくおチリあがっちゃいます。
面白ポーズを見せてくれたり、はしゃいだりのベルちゃん。
目線をもらおうと 目についたペーパーナプキンを揺らして気を引きますが、なかなか思うようにいきません。
(・・・後から、音が出るものにすればよかったと反省(^-^; )
ベルちゃんが止まってくれるという秘策をみゆきさんが出してくれました。

嬉しいベルちゃん。

たまらずみゆきさんにつかまり立ちしてのおねだり。
お耳も上がったり下がったり。
猫の耳と同じように表現力があるんですね~

またまたいいコの姿勢で待機して・・・

立ち上がる(*^m^)

たまらずぺろりん♪

大好物のキュウリが、じっとしてくれる秘策でした(*^m^)

同じレッスンを受けた智子さんの手をペロペロ。
これはベルちゃんからのお相手してくれたお礼だそう♪

健気でかわいいベルちゃんでした。
やっぱり思ったのは、何よりも猫や犬を撮ることが好き。
これから教えていだいたことを生かして、食べ物や花や風景も好きと思える写真が増えていくと嬉しいな~
今回のレッスンに参加して、今までの絞り優先モードにしたときも、カメラや写真の本を読んだときも、今までより理解が深まってるように思います。
忘れっぽい私なので、マニュアルでもどんどん撮っていきます~ますます猫写真が楽しくなりました。
みゆきさんのフォトレッスンはデジイチだけでなく、スマホでのレッスンもありますよ~★
スマホ撮影、まったく関心なかったのですが、今回のレッスンが楽しかったので、今度日程が合う日に参加したくなっちゃいました(修理中のスマホ、まだ帰ってきてないのです~★)
猫写真ランキング参加中♪
5猫だんごの猫たちをぽちっと! 応援していただけると嬉しいです。
↓

にほんブログ村

貴重なクリックに感謝です☆ありがとうございました♪
いただくコメントは楽しみにして嬉しく読ませていただいています。 個別のお返事書けなくてごめんなさい!
レッスンが終わってみゆきさんの愛犬ベルちゃんをモデルにリクエストしちゃいました。
17日に10歳のお誕生日を迎えたばかりのベルちゃんです★

笑顔で熱烈歓迎してくれました。
レッスン中ほかのお部屋で待機していたので、さみしかったから大興奮!!
それはもう・・・カメラに収まりきれないほどのはしゃぎっぷり(*^m^)
覚えたてのマニュアル操作、動き回るベルちゃんの速さに「ISOはこのくらいで、シャッタースピードはこのくらいで・・・」なんて考えていられません(笑)
瞬間瞬間を逃したくなかったので、いつものAvモードに切り替えました。

ベルちゃん、セクシーポーズ!?
お顔をスリスリ、おチリ上げポーズ(≧m≦) ウチではサクラがよくおチリあがっちゃいます。
面白ポーズを見せてくれたり、はしゃいだりのベルちゃん。
目線をもらおうと 目についたペーパーナプキンを揺らして気を引きますが、なかなか思うようにいきません。
(・・・後から、音が出るものにすればよかったと反省(^-^; )
ベルちゃんが止まってくれるという秘策をみゆきさんが出してくれました。

嬉しいベルちゃん。

たまらずみゆきさんにつかまり立ちしてのおねだり。
お耳も上がったり下がったり。
猫の耳と同じように表現力があるんですね~

またまたいいコの姿勢で待機して・・・

立ち上がる(*^m^)

たまらずぺろりん♪

大好物のキュウリが、じっとしてくれる秘策でした(*^m^)

同じレッスンを受けた智子さんの手をペロペロ。
これはベルちゃんからのお相手してくれたお礼だそう♪

健気でかわいいベルちゃんでした。
やっぱり思ったのは、何よりも猫や犬を撮ることが好き。
これから教えていだいたことを生かして、食べ物や花や風景も好きと思える写真が増えていくと嬉しいな~
今回のレッスンに参加して、今までの絞り優先モードにしたときも、カメラや写真の本を読んだときも、今までより理解が深まってるように思います。
忘れっぽい私なので、マニュアルでもどんどん撮っていきます~ますます猫写真が楽しくなりました。
みゆきさんのフォトレッスンはデジイチだけでなく、スマホでのレッスンもありますよ~★
スマホ撮影、まったく関心なかったのですが、今回のレッスンが楽しかったので、今度日程が合う日に参加したくなっちゃいました(修理中のスマホ、まだ帰ってきてないのです~★)
猫写真ランキング参加中♪
5猫だんごの猫たちをぽちっと! 応援していただけると嬉しいです。
↓

にほんブログ村

貴重なクリックに感謝です☆ありがとうございました♪
いただくコメントは楽しみにして嬉しく読ませていただいています。 個別のお返事書けなくてごめんなさい!